Blog

ブログ更新情報


2025

2025新歓企画第7弾 部員インタビューSFC編

各学部の部員へのインタビューもいよいよ最終回!今回はSFC編として、総合政策学部新2年生の佃健太郎に話を聞きました!


①学期中の平日のスケジュールを教えてください。

9:00起床

湘南台住みのため、ぎりぎりまで睡眠時間に当て、起きてから爆速で準備して出発します


9:25~16:15授業

SFCは昼休みがない分、一限の開始時刻が他キャンパスより遅いらしいです


18:00~21:00部活


23:00帰宅、家事、自由時間


1:00就寝


②勉学と部活動の両立について教えてください。

上記のスケジュールでは授業が多く入ってる日を紹介しましたが、SFCでは時間割を自由に組めるので、オンライン授業を多く取ったり、全休を作ったりして勉強と部活の両立を実現しようとしてます。


③バドミントン部に入ってよかったと思うことは何ですか?

同期、先輩に個性的な人がたくさんがいて毎日を過ごせることです。嫌でも毎日一緒にいるので勝手に仲良くなります。



④大学進学を機に上京したと聞きましたが、不安はありませんでしたか?

自分は大阪から神奈川まで出てきて、最初は友達もおらず、関東の人たちはイントネーションもおかしいし、語尾も気持ち悪いと思っていましたが、すぐに馴染みました。わら。今では標準語と関西弁のバイリンガルになってしまいました。



⑤新入生へ一言お願いします!

ぜひ、バドミントン部へ



ありがとうございました!

佃は大阪人らしく非常にユーモアがあり、今では昔からの友人のように部員に馴染んでいます。

部員同士の距離が近く仲がいいのもバドミントン部の特徴の一つです。

新入生のあなたも、佃がいればすぐ部に馴染めることでしょう。



バドミントン部に興味のある方は部のインスタグラムのDMからご連絡ください。体験・見学、いつでもお待ちしています!


コメント
名前

内容