チームスローガン「応援されるチームになる」
我が慶應義塾体育会バドミントン部は、日本で最も深い歴史を持つバドミントン部であり、過去にはインカレを制するなど輝かしい実績を残しています。現在、我々バドミントン部は男子3部、女子4部リーグに所属しており、上位リーグへの昇格を目標に日々活動しています。
部員数は現在男女合わせて30名おり、全国大会上位入賞者から初心者まで実力は様々です。ですが、全員が「バドミントンが好きだ!もっと強くなりたい!」という同じベクトルを持って練習に臨んでいます。そのため互いに切磋琢磨し、練習は非常に活気があります。
日吉記念館に専用のコートがあり、ほぼ毎日コートで練習できます。トレーニング設備やシャワー室も完備しています。バドミントンをするのに最高に恵まれた環境です。
また、バドミントンプレイヤーである以前に、一人の人間として学ぶべきことの気づきを与えられます。チームマネジメントを学生が中心となり行っている点や、様々な業界で活躍しておられるOB・OGの方々と接する機会が豊富である点、体育会他部との交流がある点など、4年間で培う人間関係、そこから得ることができるものは社会に出ていく上でかけがえのない大切なものになるでしょう。
「大学でも本気でバドミントンがしたい!」「バドミントンが強くなりたい!」という熱意のある方、大歓迎です!
一緒にバドミントンしましょう!
月:オフor 18時00分~21時00分(記念館)
火:オフor18時00分~21時00分(記念館)
水:18時00分~21時00分(記念館)
木:18時00分~21時00分(記念館)
金:18時00分~21時00分(記念館)
土:10時00分~13時00分 (記念館)
日:9時00分~13時00分 (記念館)
練習は、週6日!(月曜日がオフの人と火曜日がオフの人がいます)
日吉記念館で練習しています。
変更等あるので、スケジュールをご覧ください。
『WIN THE PROCESS !』 ~すべての経験を肥やしに~
我が部は「古豪復活」「文武両道」を掲げ、男子チーム・女子チームが合同で活動をしています。インハイで活躍した選手から大学で始めた選手まで、留学生も含め多種多様なメンバーが集っています。学生時代・社会人時代に日本一を経験された法政大学出身の竹鼻拓也氏をテクニカルディレクターに招き、学生自治の運営スタイルを徹底し、日々の練習メニューだけでなく様々な活動費用のマネジメントまで自主運営しています。
「文武両道」を掲げて頑張る部員たちはみんなとっても欲張りです。練習やゼミ・研究室などの日々の活動だけでなく、地元コミュニティの方々と交流したり、小学生へのバドミントンクリニックを自ら企画・運営したりと、様々なことに挑戦しています。この多様な挑戦プロセスこそが部員の人間的成長を加速させると考えています。
「想像性のない仕事はtechnologyに代行される」とビル・ゲイツ氏が語っているように、これからの世の中を生き抜くためには、常識や固定概念にとらわれず、正解の無い、レールの敷かれてない人生を歩んだ経験が極めて重要となります。この視点に立った時、「文武両道」にこだわり、限られた時間の中で“モガイテいる”体育会メンバーたちの濃密な日々はとっても意義があることだと思います。大切なことは、勝ち負けの結果だけにこだわるのでは無く、「研鑽のプロセス」の中で試行錯誤し、この体験を活かす生き方をすることです。メンバー個々のバドミントンにおける技量やバックグランドは様々ですが、そんな多様な部員同士が「強くなりたい!」とぶつかりあう中で感じ取る「小さな変化」や「気づき」にこそ未来へのヒントが隠されています。
そして、この成長プロセスに欠かせないのが周りの仲間たち。部員同士や監督・コーチ・諸先輩方、ゼミや研究室の先生や仲間だけでなく、ライバルである対戦大学の方々や、勧誘活動を通じて接する高校の生徒さんや先生・監督の方々、温かく見守ってくれる保護者の方々です。部員一人ひとりの愚直なまでに頑張る姿に対して、指摘・助言・伴走してくださるのです。この周りの人たちと濃く関わる経験こそが、部員の「モノの見方」を広げ、柔軟にしてくれます。
「ダイヤモンドはダイヤモンドでしか磨けない!」と同じように、「人は人と関わりあうことでしか己を磨けない!」のです。だからこそ、仲間と本気でぶつかり合う日々に大いなる価値があるわけです。そんな活動をしている我々に注目して頂けると幸いです。
「WIN THE PROCESS ! 」
體育會バドミントン部監督 岩田好造
こんにちは!慶應義塾體育會バドミントン部主将の高久駿吾と申します。私たちはチームの目標である「リーグ戦2部昇格」に向け、週6日、1日3時間の練習を行っています。日吉記念館には、バドミントン部専用のコートがあり、平日は15〜21時まで、休日は8〜21時まで自由に使用できます。また、元社会人選手のコーチや、1部で活躍されたコーチの方々のご指導の下、日々の練習に取り組んでいます。以上のように、私たちには恵まれた環境があります。
そして、弊部の強みとして、主に2点のことがあげられます。
1つ目は、初心者から全国大会経験者まで幅広いレベルの部員が在籍し、全員が「大学から強くなる」ことができるということです。レベル差はありますが、「試合で勝ちたい」という強い気持ちは皆共通しており、部全体の意思統一に繋がってることを実感しております。例を挙げると、2つ前の主将の先輩は高校まで野球部に所属しており、バドミントンは大学始めでしたが、最終的にはレギュラーメンバーとしてリーグ戦に出場し、チームの勝利に貢献されました。
2つ目は「ALL KEIO」を掲げ、強い縦の繋がりが構築されていることです。普段の練習には、多くのOB・OGの方々に参加していただき、直接ご指導を頂くことができます。また、幼稚舎から大学OBまでの幅広い年代の方々が一堂に会するイベントが企画され、多くの方々と交流する機会が設けられています。これらの点は、弊部の大きな強みであるとともに、我々現役部員の活力となります。
最後に、少しでも興味を持った方はぜひ体験に来てください。部員全員、楽しみに待っています!
慶應義塾體育會バドミントン部主将 高久駿吾