Blog

ブログ更新情報


2025

2025新歓企画第1弾 部員インタビュー法学部編

2025年バドミントン部新歓企画として、各学部の部員にインタビューを行いました!

第1弾は法学部編として、私、法学部政治学科の新2年生、秋山航平がお答えします。


①学期中の平日のスケジュールを教えてください。

7:30        起床

9:00~16:00   授業

18:00~21:00   部活

24:00        就寝


週1日のオフの日にはなるべく授業を入れずに、バイトや課題に取り組んでいます。

空いた時間を有効に使えば、問題なく大学生活を送れると思います。


②勉学と部活動の両立について教えてください。

入部前は落単や留年の不安がありましたが、前述のとおり時間を有効に使えばしっかりと両立できると思います。先輩や同期には理系、果ては医学部の方もいらっしゃいますが、部活と勉学、どちらにもしっかり取り組まれています。


③バドミントン部に入ってよかったと思うことは何ですか?

自分の欠点や至らない部分と向き合えることです。練習は決して楽なものではないので、自分の弱い部分がはっきりと見えます。そしてバドミントン部にはそれを克服するのに最適な環境があると思います。


④新入生へ一言お願いします!

バドミントン部には真剣に競技に向き合い、上達しようと頑張っている部員がいます。

最後の学生生活を、バドミントン部で過ごしてみませんか?



法学部の1年生は特に授業が多いようですが、その中でも部活やバイトに取り組むことで、むしろ生活リズムが整えられますし、要領よく物事をこなすことができるようになったと感じます。

他の部員でもバイト等私生活も充実させている人は多くいます。まだまだインタビュー企画は続きますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。



また、バドミントン部はシャワー室、部室などが設置された日吉記念館に専用コートを持ち、質の高いコーチ陣の指導やOB・OGの方々のご支援を受けながら充実した練習を行っています。

このような、他大学、また慶應義塾体育会の中でも非常に恵まれた環境で競技に打ち込めるのはバドミントン部ならではです。



バドミントン部に興味のある方は部のインスタグラムのDMからご連絡ください。体験・見学、いつでもお待ちしています!


コメント
名前

内容